8年目の3.11



あまり思い出したくない8年前です

東日本大震災 3月11日 茨城県の施設(職場)で被災

丁度娘の誕生日でしたが あの震度6強で誕生日は脳裏から吹っ飛びました

今更ですが,震度6強は揺れが大きく長かった



帰宅後,何かに憑かれたように道路側に崩れ落ちた大谷石

火事場の馬鹿力で敷地内に取り込んでいた記憶が・・・・・・
                震災の画像は崩れた塀の画像しかない
イメージ 1


家の中はメチャクチャ 足の踏み場もなく

魚の水槽は割れて1階が水浸し(魚の半数は熱帯魚だったために凍死)

電気水道は止まって

この日は満天の星空でキンキンに冷え込んでいた

家族の帰宅や連絡が取れたのは真夜中でした




こんな8年前を思い出すのは気分が悪い,ハッキリ言って無かったことにしたい










以後今日までの間に

家が震災で被害が大きく建て替え

新築した日に介護中の母親が亡くなった





今は,震災前からいる12歳のチャンナアジアティカ (40センチ弱の雷魚の仲間)
イメージ 2

震災前からいる魚はレプトボーシャタエニオブス2匹の計3匹になってしまった。

震災を生き抜いても寿命で・・・・・8年の月日は長い




2015年の6月に猫が子連れで来て
イメージ 3


その年の9月に猫算式に子が生まれて
イメージ 4





今はヒト以外に猫4匹と魚10匹の所帯で普通に生活しています




やっと落ち着いた今の生活

災害天国の日本では,長く続けるのは厳しいのでしょうか

ヒトと動物たちの食糧の備蓄

経験上,最低限当初の食べ物・水さえあれば何とか生き延びられます

田舎ですから





私の被災体験以上に,福島や宮城,岩手の被災者の方々は

モットモット大変な思いをされていた いるはずです 過去も現在も



誰だってこんな経験は2度としたくはないです。当たり前です

無事8年目の3.11が迎えられたことに安堵して明日からを生きていきたいと思い

ます。

普通の生活がコンナに良いモノだと気づかされた3.11でもありました






もうすぐ,3.11あの日のあの時間が来ます

  2011年 3月11日14時46分18秒