瓜連・浄福寺の堀

ブラッと雪の後、散歩にいって見た。




 
 体調最悪。体は痛いし、背中も肩も脚も手も・・・ついでに頭も

 喉は痛くない。熱は無い

 でもカッタルイシ・・・奇病じゃ、狐でもついたかなぁ?

 まぁ狐か、油揚げ好きだし、だから肩が重い?


 雪の後なので、藪は入りたくない

 常福寺とかにお散歩にいってみようか?

 堀がデッカイみたいだから

 体調不良だけど、なんかウズウズしてしょうがない。

 木の芽時が近い

 頭が変?体調不良のときは寝てろって!





はい、常福寺。コレで終わりじゃないから(笑)
http://homepage3.nifty.com/joufukuji/index2.htm


常福寺山門ていうの?コレわ?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035552.jpg


常福寺脇の縄張り図みたいなものっていうか遺跡図。主郭部は常福寺境内。詳しくは上記HP参照してください。かったるくて書く気力なし。1336年築城by楠木正家。1年後に佐竹義篤に敗れ落城。後・・・・跡地が常福寺だ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035601.jpg


保育園側からの堀。北側の堀になるのかな。北北東の堀?主郭側が高いね。散歩にもってこいだ♪良い眺めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035611.jpg


北の堀から南東の堀へのカーブのところ。内側の土塁の角は高い。天辺に在るのは何の小屋だろう?雪が残ってるところなんてなかなか良いなぁ~♪
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035621.jpg


何と内側の土塁の曲がり角の高いところには源太郎稲荷があったのだ。寺に稲荷かい。狐に呼ばれたのかな?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035631.jpg




其処を過ぎると南西の堀はチョット規模が小さくなるかな?お墓の下に続くが、この堀の先にもお墓が新設されていたσ(^◇^;)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035641.jpg


墓地の南西側の堀。枯れた竹が×になっていて、入れそうに無い。水が流れていて足元は悪いし枯れた竹で行く手をふさがれた行く手をふさがれた。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035701.jpg


堀を右手に見ながらお墓に入ってみる。土塁のギリギリまで墓が立ってる。セットバックも考えてないかのように墓の後ろ側から堀はほとんど覗けない。災害でもあったらなくなった方が出てきてしまわないか心配。ところでコレは何でしょう。あまり見た事がない。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101035651.jpg


お墓の南西側の堀を入ってみたかったけど、体調不良につきあきらめた。でも保育園側の大きな堀は綺麗だったなぁ~。縄張りは、とりあえず常福寺を囲むように堀が残っているが、区域内の土塁の残存遺構を考えると700m四方ほどの大規模城郭であったようだ。


久々に大きな堀?壕を見たが、やっぱりカッタルイワ( ̄_ ̄|||)どよ~ん