脊椎側弯症

栄養2年ほど前から
 
何となく違和感があり,気が付いていたけど
 
最近症状が重くなった 霊子
 
実は 背骨曲り病 です。(脊椎側弯症?) 
 
 
最初はプレコに舐められた所を庇っているのかと思ったが,それが原因ではなさそう
 
 
 
 
 
 
 
 
意図的に画像は隠していたわけじゃなく,なかなか長くてフレームに全身が入らなかった。
尾鰭の方が くの字に曲がっていて,尾鰭が寝てしまっている。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
横から見ると,泳ぐときにS字に見える。既に低層を泳ぐと尾鰭は引き摺っている。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆からは目立たない時もあるが,違和感がある。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
既に発症後2年経過してるが・・・・・
 
原因について考えてみた。ずっと考えていたが 
 
 
 
 
 
1 餌が原因?
 
 ビタミンC欠乏、マグネシウム欠乏、必須アミノ酸欠乏、カルシウム欠乏
 
 此れって,他の魚たちは全く背骨曲りに成っていないので,考えにくいが,
 
 今まで食べてきた餌の栄養成分を挙げると
 
 メダカと金魚:  タミンB1破壊酵素「サイアミナーゼ」を多量に保持
          単用はしてないし,長期間食べてない。
 
 ミールワーム  リン:カルシウム=14:1  で実際は脊椎動物
 
                          P:Ca=1:1.5 が望ましい 結構食べたが単用はしてない
 
                   コータイが良く食べたけど,全く持って真っ直ぐ
 
                 ただ,アンフィはコータイ+15㎝と成長が激しかったので,Ca不足があっ                 
                 たのか? 可能性は大
 
  
 カーニバル: ? 明記されてなく分からないが 食べた。
 
 カンシャ: カルシウムを豊富に含み?  可也食べた。
 
  ピンクマウス :  P:Ca2:1で左程問題なし 脂肪は多いが,ジャイミルと同
 
        じくらい。Sサイズが一番脂肪が少ないらしい。良く食べた。
 
 最近は人工餌とピンクマウスを食べている。
 
 ミミズ: タンパク質?
 
 
 
 
 
 
2 寄生虫が原因?
 
  淡水魚、海産魚のいずれにも寄生する 粘液胞子虫 脳室に寄生。
 
   金魚は体表,鯉は鰓から胞子が入って感染する。感染しているミミズを食べ
 
   ても感染する。
 
   此れだったら,水槽に来る以前に感染の可能性もゼロではないが,何とも言え
 
   ない。ミミズ食べてるし・・・・。。 同じミミズ食べても他の魚は発症してないが 
 
 
 
せいぜいバランスの摂れた餌を与えるしか無いのかも知れないが,改善せず悪化している。此れで急激に死に至るとは思えないが,脊椎側彎により内臓を圧迫してきたら・・・・・・なんとも言えない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
脊柱の側彎(前彎もあるのかな?)により内臓に負担がかかり,体力が弱り色々な寄生虫に感染していたのは何となく頷けるかも   
イメージ 4
可也不幸な事に成ってるが少しでも生きられるように面倒を見ていきたい。