雌雄差

 
 
 
やっぱり5匹飼うと雌雄差って何処だと気になってきます
 
まだまだチッビッコで雌雄差などは分からないんだと思いますが
 
一体 アンドラオの明確な雌雄差って?
 
 
 
 
 
 
SHの一般的な雌雄差は
 
 
・頭の幅(マウスブルーダーの場合)が広い♂とか狭い♀とか
 
ヒレの高さが大きい♂とか小さい♀とか
 
・体の丸み(フックラ具合)フックラしてる♀かホッソリしてる♂か
 
 
なのかしらネ?????????????????????????????
 
コレはあくまでも一般的であり
 
此れだ!!!という明確な雌雄判別法が知りたいのです
 
1匹だけ見て 相対的な言葉で分かるはずも無く!
 
 
 
 
 
原点に返って
 
メダカの場合(れっきとした肉食魚です  )
         ♂                ♀
イメージ 1
http://medaka.ns-it.net/museum/index.html メダカ博物館 より
ポイントは ♂のシリビレが平行四辺形 ♀は丸みがあるかな 
それと何時も良く行くアクアショップの専務が
魚の♀はヒレがマルイのが多いよ って (゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
 
 
 
メダカの雌雄判別ポイントは シリビレに関して ブルムンの雌雄判別ポイント と同じなんです
 
1年半ブルムンに係って
 
アドバイスなど頂いた事と実際の生体から
 
シリビレのかたち が決め手だと分かりました
 
頭の幅もヒレの高さも決め手に欠けます
 
身長体重が全く同じなら参考にはなるでしょうけどネ
 
そんなのあり得ないですから
 
シリビレに関して
♂ 平行四辺形 っぽくて オビレに近い所にキッチリがあります
イメージ 2
 
♀ シリビレのオビレに近い所が丸みを帯びてますネ
イメージ 3
 
この2匹
 
体型も♂はホッソリ,♀はフックラしてますが
 
単独で見た時には体型だけでは分かり辛いです
 
でも
 
シリビレの形で見分ければ雌雄は一目瞭然です
 
ブルムンの繁殖を遣られる方は,どうぞ参考にしてみてください
 
結果に責任は追えませんので自己責任でどうぞ~ m(。-_-。)mス・スイマセーン
 
それと幼魚の時はドウだったか分かりません
 
何時からシリビレの雌雄差が明確になるかも分かりません
 
其れから身体の色合いに関しては
 
採取場所の違い等による個体差がありますので,全く意味ないと思いました
 
因みに♂は比較的西の方で採ったのでしょうね(一時話題になったベンガルオレンジに近い色合いです)
 
雌雄の相対的な違いとシリビレの形を総合して見れば雌雄はほゞ間違いないかと♪
 
 
 
 
 
しかし コレはブルムンの場合であり
 
他のSHに当てはまるかどうかは分かりません
 
バイオの雌雄はブルムンと同じではないと思います
 
背ビレ シリビレ共に尖っていて体の高さよりヒレの幅が大きいか同じ位です
イメージ 4
 
じゃぁ♀はというと
 
ハッキリしません 背ビレはマル見を帯びてる様な感じですが決め手に欠けます 
 
実はこの♀個体は自傷癖があって シリビレ後方と尾鰭が形が分からない程傷んでいまして(~_~;)
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
単独飼育で飼うのが基本のSHなので
 
雌雄差を見つける機会が無いのが現状ですネ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンドラオはどうかというと チョコマカして小競り合いも始まって
 
ジッとしてる事も無く ♂か♀かサッパリです((((((^_^;)
イメージ 6
 
イメージ 7
イメージ 8
 
イメージ 9
名札を付けたいわ ┐('~`;)┌
 
 
 
 
時間をかけて,ジックリ観察していきたいと思います