建国殿NO1の・・・

建国殿縞直割子とその割子とその割子と・・・・




 
 建国殿NO1の直割子を以前入手した。

 分からないんですが,割子の場合F1にはならないんでしょうね。交配してるわkじゃないから。

 こういう場合どう書けばいいのか(?_?)だわ?

 まだ季節は秋でも、実際は酷暑の夏うんざりだが

 富貴蘭は確実に伸びてきている

 2日見ないと色まで変わってたりして・・・・


 NO1というと、美咲園の建国殿

 あんまり殖えない、

 柄の継続は後になって出てくる

 名前が一人歩きしてるかも・・・・・単に咲くが下手だったりもするσ(^◇^;)

 




建国殿NO1直割り子。チョイアザミウマが齧ったがルビー根を伸ばしたまま夏を越した。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004901.jpg


直割り子の葉、ボンヤリ中斑が見えてきている。炙れば冴えてくるだろう。見える人にしか見えない・・・欲目だから(笑)でも、紺覆輪ではない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004911.jpg


その直割り子そのものは、やや腰斑が出てきてる。また天葉の瀬が明るくなってきている。秋の日でもっと炙ろう。(火傷させるってこと?)(~Q~;) あっち~ね!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004921.jpg


直割り子の子が育った。昨年まではルビー根1本のみ。更にその又子・直割り子からすると3代目も育ってる(左側)が無地青、泥根
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004931.jpg


直割り子の子に柄が出てきた。葉の縁だけど黄色っぽい。写ってないが根もルビー根が更に1本殖えた。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004941.jpg


直割り子の子の天葉の背も明るくなって着ている気がするかもしれないσ(^◇^;)。段々化けの皮がはがれていって芸を出してくるのかなと期待している。日本語変
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101004951.jpg


直割り子の次代の青から紺覆輪が出ることを良く聞くので、ソウあることではないだろうが、観察していこうと思う。