寒いの好き

サラマンダー達は・・・・・ ((((;-”-))))さ 寒い・・・・・・




 
 北米産サンショウウヲ


 アパラチア山脈を中心に

 海抜1600mくらいまでの清涼な泉などの近辺で

 季節によって陸と水中をすみ分けられるサンショウウヲだ。


 しか~し

 夏でもクーラーで19度以下を維持してるので

 水から出てこない(あまり季節が無いのかな? ┐('~`;)┌ )


 今は冷えるに任せているので

 餌をあげた後は、コッチが∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…連発!!

 サンショウウヲたちはやたら元気、食い気満々!


 
 甘やかしすぎてピンセットで

 コーロギを1匹ずつ、水中で口に運んであげてる。(冷たいのよね~)

 コーロギ放りこんでおくカエルとは大違い(手をかけ過ぎ)


 1年かかってヤット慣れたブラックチンレッドサラマンダー

 餓死するかと思って心配だったけどコレで一安心(^。^;)ホッ


 レッドサラマンダーのオチビさんは

 小さいケージから水槽に移したいけど

 餌さ食べに来るかな?

 まだ心配が付きまとう*1

 甘やかすとは言っても

 ドレが食べて食べないのか把握しておきたいためだ!

 



良く見えないけど、奥の方に脚が着いたものが居るから、レッドサラマンダーの尾ではないようだ。ヤットピンセットから食べてホントウに安心した。ガリガリだったブラックチンレッドサラマンダー。これからDEBUに成るでしょう♪
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101051501.jpg


レッドサラマンダーは、お腹が水槽について、DEBUに成ってしまった。夜間しか動かないのに食べさせすぎるからだ。でも食べさせないと死ぬような気になって心配になる。代謝が低いのだから週1でいいと思うのだが。地上では、自分の体を支えられないかもしれない。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101051511.jpg


子供の頃は、こんなに赤い。ミズゴケからウィローモスに慣らさなければ!そろそろ水槽の方に移して広いところで飼いたい。これもDEBUです。5cmくらいで昨年の夏になる頃買った様な?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101051521.jpg


赤いサンショウウヲも大きくなると色素が薄くなってピンクのボケたような色になる。ただ色は薄くなるがレッドサラマンダーは良く食べるせいかDEBUだけでなく、MAX18cmのところ、20cm±はあるような♪腹に皺もよるし貫禄が付く。

夜行性で、夜しか出てこないのでデジカメするのに苦労しますよ(〃´o`)=3 フゥ~、実際はもっと色は赤いです。

*1:+_+