BMGSH 西ベンガル?

最近アクア雑誌も見てないので知らなかったけど
 
 
リーフインターナショナルの通販で赤っぽいBMGSHが販売されてるのは知っていた。
 
どうせ赤っぽい=茶色っぽいんなら,色の悪いBMGSHぐらいに考えて,良く見なかった。
 
新種導入はあまり考えてなかったし。
 
 
 
で,繁殖目的で入れた5匹目が何だか変わってるとのことで
 
チャームから通販,ベンガル産とは書いてあったが,西だか東だか???だけど。サンプル画像はノーマルのBMGSHだったので,考えもしないで発注!そう言われればBMGSHってメガラヤ産だったっけσ(^◇^;)
 
 
もしかしてそれはウエスベンガル産じゃないかと指摘されて
 
ルージュさんに,ウエスベンガル産のBMGSHの雑誌の画像をUPしていただいた。
イメージ 1
これがUPしてもらった雑誌の画像  m(__)m借りパク,無断借用,著作権侵害m(__)m
画像に乗るくらいだから,最高の条件で写しているんだろうけど(*^_^*)
 
 
 
 
 
画像からは,メガラヤ産との違いのポイントは
①ムナビレの付け根の赤と同心円状の輪が多い
②口の周りの赤
③尾鰭の赤
 
 
 
 
最近5匹目のガルもカメラを向けて逃げなくなっては来たが
 
まだまだ前面に出てくるほどではない。
 
やはり画像にしてみると
イメージ 2
この画像では①と②が確かに赤っぽい
残念ながら③尾びれが茶が入ってるような入ってないような?良く分からない
イメージ 3
このボケ画像では,顔に赤いドットも入る。
 
 
 
 
今までのBMGSHとは少し違うような。
イメージ 4
今までのメガラヤ産のノーマルなBMGSH
 
 
 
 
BMGSHとベンガルオレンジの天然ハイブリッドのような感じが少しするかな?
 
もう少し全身を現しして,尾鰭をしっかり見せてくれないと良くわかんない。
 
メガラヤ産とは明らかに違うことだけは確かなようだ。
 
従って,残念ながら繁殖には使えない
 
 
 
 
 
 
今は喧嘩も無く,ひれ裂けも見られず,大食いな平和な水槽である。
ガルがなれて,前身を水草から出してくれるのを待ちたい。
 
 
尾ビレが見れれば,より確実にウエスベンガル産となるかも!