中洞溜 太惣治溜 掃部溜

前回スルーしてしまった,溜を見に行って
 
みんな昔の面影はなく,きちんと整備されてしまっているが,跡形も無い溜もある。
 
 
 
 
まず,中洞溜(仲宿溜)だが,バイパスが出来て消失・・・ただ,今はパチンコ屋さんの駐車場付近がそうだと思うが跡形も無い。高野館(中宿東館)の高野丹後氏が管理した溜である。
地図では高野館跡はあるようになってるが,ヤフー地図が古いために,あるだけで,現在は消滅して団地になっている。
 
イメージ 9
溜池があったなんて,これじゃなんだか分らないね。
イメージ 1
高野館跡は現在団地になっている。手前は高野館跡のわずかに残る欠片
 
 
 
 
太惣治溜は新しい溜かと思っていたが,名前からして古いように思うが,整備されて近代的な貯水池になっている。
詳細は不明
イメージ 2
 
 
 
 
 
掃部溜は,高内館跡の東側に広がる長ひょろい溜だが,古い地図から,昔は3つに区画されていたようだ。
現在は,整備されて南側が1つに,奥が1つの計2つに区画されている。名前も高内東溜となっていた。
この溜は,溜の西側にある高内館の宮田掃部助氏が管理していた溜である。
既に溜と館跡の間には住宅がビッシリと建っている。この館跡は現存するが,存続も時間の問題だろう。
 
イメージ 3
南側の大きな一区画
 
イメージ 4
高内東溜の北側の奥の溜
 
イメージ 5高内東溜(東側から撮った)から 高内館跡の間に家がビッシリ 奥の杉山が館跡
 
イメージ 6
高内館跡西側から 高内東溜はこの杉山の向こう側(東側)
 
 
古い地図(資料 城戸氏より)1975年
イメージ 8
現在の地図
イメージ 7
 
古い地図と新しい地図を比べると,森が伐採されて,水田が埋められて,道路が出来るとともに人が集まり,住宅が出来て,・・・・・・開発とも言う・・・・・・・逆に言うと古い遺構が消失してしまった。
 
 
 
参考
菅谷近世絵図には みんな溜池としか書いてない。
イメージ 10
左上は宮の池 
その下左から 仲宿溜(中洞溜) 太惣治溜 右の3区画は掃部溜(現・高内東溜)
 
昔は地図は手書きなので距離感や方角が迷う。ただ道は案外現在の整備されてない道と同じっぽい。