ビオトープ2を作る

今日 暑いさなか無い 那珂川なうの 主食を獲りに 行った。
 
人工餌付けしようと思ったんだけど
 
「お母さんが死んだら,川に戻すけど・・・那珂川へ・・・自分で餌食べられないと可愛そうだから,活餌でやって」
 
って 私を 殺しやがりました。
 
保険金の受け取りは,別な人にしようか?
 
 
 
 
水が少なく 草ばかり生えていて 網が良く入らない。
 
タニシとドジョウは置いてきた。ドジョウは粘膜が傷つくと死亡率が高いので。
 
クチボソ?6匹位しか獲れなかった。
 
が 
 
 
田んぼや細流で植物を少し採取してきた。 セリは殖え過ぎそうなので止めた。
ビオトープ2号を作るために
 
 
 
 
 
 
 
 
 
間省略 手が泥で デジカメどころの話じゃないσ(^◇^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
ビオトープ2号の出来上がり  まだ何となくナジマナイネっ♪
イメージ 1
今はスカスカだけど,そのうち繁茂するかも!
内容は
オモダカ(持ってくるうちに風で葉が折れてしまったが,もう直ぐ開花) ↑でデッカイ尖った葉がオモダカ
2株抜いてきたが,葉はそのうち出てくるだろう。風に弱いのが・・・・ネック
 
オモダカの花の蕾
イメージ 6
何とソレが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
              
               
 
 
 
 
追加画像 (翌日8月3日早朝)   白い花が咲きだして,葉も展開しかかっていた。雑草強いし\(◎o◎)/! ♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪イメージ 5
 
 
 
 
分らない小型の植物(田んぼに群生) 2株間引いて来た。
イメージ 2
 
8月4日  花が咲いた。オモダカと同じような花だったけど,自分で採取した花は格別(笑)
イメージ 7
葉の形がまるで違うんだけど 名前が分らない?
 
 
 
 
 
その他 ガガブタ(奥の方にチラッと見える睡蓮の小さな葉みたいなの)
と,何だか分らないポトスっぽい緑の葉(手前)
生物は 黒メダカ・・・・居ないのでHCで5匹購入
 
以上で出来上がり!!
 
 
 
 
 
8月4日(土)植物も落着いたし,既に成長しだしている。
イメージ 8
オモダカの葉が成長して 葉の数が増えたし♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに これは3年目(土を足したので濁ってるが,肥料をやらなければ ・・・来春には植え替えかな?)
 ビオトープ1号 は 紅コーホネ + ヒメダカ  来客 アマガエル ↓
イメージ 3
紅コーホネの花   時間とともに黄色から赤く変る。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
夏は 涼しげで トンボが来たり,アマガエルが住み着いたり・・・・こんな小さな水場でも無いよりはずっといい。 たまに鳥が来て水浴びするのは 止めてほしいけど。猫は水飲みに来るようだσ(^◇^;)