冬の着生蘭

冬に成ると空気が乾燥して
 
着生蘭は,思った以上に管理が難しい
 
低温・乾燥茨城県
 
休眠 or 冬眠してるから水をあげすぎると根が腐るし(暖かい日にお湿り程度)
水が夜までに乾いてないと,葉や根が傷んで落葉したり,腐って枯れるlこともある((((((^_^;)
 
でも 乾燥して葉は皺皺になるし(湿度を高めるか,霧水を葉にかける・・・・暖かい時に葉水)
乾燥で枯れることもある((((((^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
茶の間に交代制で出勤して姿と鉢を見せてくれる。
イメージ 1
富貴蘭は左から ,阿波針紅・名護蘭実生・名護蘭西出芸・鶺鴒・紅扇・真月・呑海
鉢は左から    ,京楽焼・不明鉢・天山鉢・愛楽園楽焼・欅鉢・五柳・手島
水槽には左から,銀鱗シュブンキン他・鉄魚他・BMGSH
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
着生していた枝ごと切り取り? クモラン 葉が無い蘭 
干からびない様にマメに水をかける
イメージ 3
クモランの一番大きい所
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
オサラン 葉を奮ってバルブだけで冬越し 剥がしモノでコルクに付けている。
干からびない様に水掛けを頻繁に,でも夜間に水分が残らない様に注意している。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
ミヤマムギラン 同じく剥がしモノで此れもコルクに付けているが,まだ活着が不十分かも
干からびない様に頻繁に水掛け,同じく夜間に水分が残らない様に注意している。イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
同じくヘゴや,コルク付けのセッコクやムカデラン,ムギランなども同じ管理で・・・・・画像なし