偕楽園の梅まつり

 
 
今年も 偕楽園の梅まつり に行ってきました
 
何時もウォーキングしている千波湖から偕楽橋を渡れば偕楽園なんです
 
日本三名園では唯一入園無料です(園内の好文亭は有料)
 
 
 
 
 
丁度梅は8分咲きで見頃でした
 
桜と違って
 
梅は薄墨色な雰囲気ですね~
 
まずは千波湖から偕楽園へ向かって
 
偕楽橋から偕楽園を臨む 線路はJR常磐線
イメージ 1
 
偕楽園の南側斜面に植えられてる梅は満開でした
イメージ 2
 
イメージ 3
 
広さは公園全体で約58ha,そのうち本園が約13haだそうです
 
100種3000本の梅が植えられています
 
園内には梅の異名「好文木」に由来する「好文亭」があります
イメージ 4
 
好文亭3階からの眺め 梅の咲いて居る所が丁度見ずらいというヘ(゚◇、゚)ノ~
イメージ 5
 
好文亭の内部 黒光りしている床と景色がすばらしいです
イメージ 13
 
好文亭の内部のモミジの間 
イメージ 14
 
同じく桜の間・・・・・襖の絵が花で一杯です
イメージ 15
 
梅まつりの時期には,園内に梅大使がいて梅の木の前でポーズをとってくれます
 
勿論一緒に写真に収まってもくれますよ(園内のみです)
イメージ 6
 
本園の西側の梅も可也開花してました
イメージ 7
 
南側の斜面が一番よく咲いているので
イメージ 8
 
トッテモ綺麗でした
イメージ 9
 
一ノ木戸から竹林へ・・・・梅とはまた違った雰囲気です
イメージ 10
 
偕楽園の東側にある常磐神社の参道には屋台が沢山出ていました
イメージ 11
 
偕楽園から千波湖に向かい,偕楽橋から桜川・千波湖を望む
イメージ 12
 
 
 
 
 
丁度見頃の沢山の梅を見る事が出来ました
 
色々なイベントも行われていますが,平日に梅だけ見に来ても
 
梅の花の素敵な香りに包まれて
 
ハッピーな気持ちになりますね~♪
 
 
 
 
偕楽園は 1841年7月,水戸藩第9代藩主徳川斉昭によって造園が開始され翌年に開園しました。岡山市の後楽園や金沢市兼六園と並んで,「日本三名園」の一つに数えられています
 
所在地 310-0912 茨城県水戸市見川1丁目1251