・・・カゼニモ負ケズ
ホンットに寒かったです {{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
口をきくのも覚束なく
手先も利かず
凍えながらウォーキングをしていました
今日も強風に阻まれてなかなか前に進めません
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102074910.jpg)
陽射しはありましたが
身を切る様な冷たい風が音を立てて吹きまくっていました
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102074940.jpg)
鳥たちは
・・・・・・ カゼニモ負ケズ
風当たりの激しい湖岸では
そんな時でも水中に顔を突っ込んで
※カモのペアー
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010103/20010103030200.gif)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102074950.jpg)
風の中 何処へ行くんだろう ? 黒鳥の行列
風向きのせいか風があまり当たらず日溜りになっている西側では
相変わらず
トリ トリ トリ
水上ステージでは
ヒトの脇に平気でユリカモメが並んでいたりします
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102075030.jpg)
誰かがエサをバラ撒いているのでトリ達がゾクゾク集まってきます
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102075051.jpg)
皆で餌をくれる人を見上げていますね
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102075040.jpg)
餌に向かって突進して
ハクチョウやコクチョウが弾き出されてしまう勢いです
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102075100.jpg)
餌をくれる人が居なくなると
解散です (o´д`o)=3 ホッ!
集まっていたのは
ハクチョウ コクチョウ オオバン ユリカモメ カモ ハトも混ざっているかも
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102074920.jpg)
沖の方で風に耐えているトリたちもいるんですが・・・・
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010102/20010102074930.jpg)
明日は少し冬型が緩むとかカーラジオで言ってました
おわり