森林ボランティア養成講座 & ジジババ




今日は晴れて良かったですがやはり風がトテモ冷たかったです

県主催の森林ボランティア養成講座に参加し

下草刈りや除間伐の体験学習をしてきました

開会式(デジカメなどして話を・・・・・××・・・ですネ)
イメージ 1

何を言っていたのだろう☆/(x_x) 
イメージ 8








このあと,1班10人のグループで除間伐の体験学習に入りました
間伐をナント 手動で ノコギリとロープで実習です((((((^_^;)
私の班は,初心者は数人で皆さんベテランなので色々と教えて頂けました
勿論県のプロが監督で指導でしたが



まず間伐する木にで受け口と追い口を作りその間に梶に使うロープを張る準備です
この受け口と直角方向に木が倒れます
イメージ 2
イメージ 3














ロープが掛ったら
イメージ 4
























引くのではなく揺するだけなのですが,綱引きみたいな画像ですσ(^^)
イメージ 5


















木が倒れてきます 
事故では木の下敷きによる死亡事故が多いので,倒す方向には絶対いないようにと指導されました
イメージ 6

アッ!此処はヒノキ林ではなく杉林でした。香りが違いますね~
イメージ 7

自分でノコギリを入れて倒した木ですが 受け口作りが大変なので細いのを・・・・・選ばせてもらいました ♪
イメージ 9





この後,倒した木の玉切りをノコギリで遣りましたが

木が切れなくて息が切れましたね 

木を倒すたびにノコギリで玉切り遣りましたが,チェーンソーが無ければ物凄く効率悪いと思いました
そして疲れます ヘルメットの中まで大汗かきます 

昔は全てノコギリで遣っていたそうです


午前中で体験学習が終わり ブタ汁と惣菜男爵の豪華なお弁当を頂きました
ブタ汁が温かくて物凄く美味しかったです。お弁当もまだ温かかったですよ
イメージ 10

ブルーシートを用意してくれたのですが
寒くて冷えるので
頂いたテキストとパンフレットの入った袋に座りました(x_x) ☆\(^^;)
イメージ 11





罰アタリです

プロやベテランに理論的かつ具体的に教えて頂けて凄く有意義でした

木の切り方等具体的に良く解りました
此れからもマスマス森林整備を遣りたくなりましたv(^o^")v





午後から何時もの場所で間伐作業を遣りました

其処へ向かう途中の道端付近で

ありましたね!

日向です
イメージ 12

葉が無い割に立派な蕾が3つも
イメージ 13

林の中へ入って仕舞うと日陰になります コンナのしかありません
イメージ 14

蕾なしです
イメージ 15

蕾の数が1つでもマシな方イメージ 16




フワフワとした腐葉土の中に根が浅く張っていて直ぐに抜けてしまいます
白い根が見えます。通気性が良さそうで水も溜まらなそうですね
コンナ風に自生してるのを深い蘭鉢で育てて巧く出来るなんて信じられません
イメージ 17

皆が採ってしまうので大半は小苗ばかりでした
イメージ 18





以上,自然界での ジジババ でした



山の植物は山にあるのが一番良いんでしょう
ヤタラに採らないで下さいネ
無くなって仕舞っては取り返しがつきません




イメージ 19


綺麗です♪