東崎館

東崎館の欠片?

 

今は無い東崎館の欠片を探しに夕方でかけた。
探すのは内郭北部にあった羽黒神社だ。羽黒神社は,圷潔氏が自宅へ移したという
アッチコッチ聞き歩いて,やっと本家に宿りついたが,本家ではなく,本家のご主人のお姉さんの家に鍵のかかった塀の中に丁寧に祀られていた。羽黒神社を真っ直ぐ北に移動したそうだ。
お姉さんは,昔,東崎館が存在した頃,堀で遊んだとのこと。また,羽黒神社は高い所にあって,そこから降りた所に堀があった。(町史の図には載っていない)
遺構は,バイパスで切られてしまったが,旧道の方にも遺構は続いていたとのこと。今は全く残ってなく畑になっているが,「あのバイパス沿いの笹薮だけは当時からある」とのことだった。
北側の道路は堀ではなく,本当に昭和30年代中頃までの様子は,語り継がれている事しか分からない。


東崎館の欠片は篠藪だけだったけど,あった



地図。地蔵様は関係ない。神社は高い所にあって,今は北へ移動。波線をつけた堀と言う文字で表した堀は,那珂町史には記載されていない。バイパスが堀ではなかった。圷家の墓は,真っ直ぐ北へ行った中坪館脇の墓へ移動した。
地図は一番下へ・・・・良く見えないので書き直した。


羽黒神社。新しく作り変えられたのか綺麗になっている。左から荒比古権現社,羽黒神社,東崎稲荷神社,と3つ掲げていた。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034201.jpg



バイパス沿いに現存する篠薮
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034211.jpg



旧道,今は畑になっている。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034221.jpg




画像が斜めだが,篠藪は道路から若干高く,畑からも若干高い。凹みは根切り堀だと思う
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034231.jpg





圷家をず~っと北へ行くと中坪館の西側のお墓に直接入る道に続く
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034241.jpg


上記の地図。改訂版(笑)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoyanookami/20010101/20010101034251.jpg



この館は今は県営住宅建設のために今は存在しないが,ここは「東崎山」といい一重の堀と土塁があったそうだ。堀は深さ1.5m,幅5mぐらいあったらしい。
「水府志料」に「一ヵ所は,藤崎と云字あり。二三町四方,圷縫殿之介と云う者在りといふ」とある
昭和30年半ば頃,県営住宅が出来,ブルドーザーで館を整地したため消滅した。
まだ,そう遠い昔のことではないので,聞き取りはモット出来そうだ。春日神社の○○さんが知ってるかもしれないとのことだ。


地天も高内も道路でぶった切られて同じ運命を辿ろうとしている。仲之坊は半分消滅するのだろう。今のうちに出来るだけ記録をとっておきたい。